top of page
2024 登山道整備
日時:2024年11月14日(水曜日)
集合:7時40分 解散:14時00分
場所:山荘しらさ〜子持権現登山口 (愛媛県西条市〜高知県吾川郡いの町)
参加者:佐藤 三野 松本 畑 越智 水沼 新名 松本知人(会員外)

石鎚山系は四国を代表する山岳エリア。
稜線を縦走するコースは石鎚ロングトレイルと名付けられ
知名度も上がっている。
しかし、あまり歩かれないエリアでは熊笹が繁茂し
通行に支障が出ている箇所がある。
こうした場所は遭難事故の温床となるため、
年間事業の一環で今年も登山道整備を行なった。

刈り払い機や燃料を準備する

今回は2チームに分かれて
山荘しらさ側と子持ち権現登山口の両方から整備を進めた。

倒木はチェーンソーも使用して撤去する。

笹深い場所を刈り払う。
刈り払った笹をかき集めて撤去する作業は意外と手間がかかる。


上の写真左が整備前。右が整備後。
登山道が見違えるように通りやすくなっている。

参加したメンバーで集合写真。
お疲れ様でした!
2024年11月26日更新
写真:松本智広 水沼 佑太 新名桜
文責:大﨑吉晃
bottom of page